ルール 香車の動き方と効果的な手筋 shogi-rule 2021.08.13 スポンサーリンク 香車はどこまでも直線に動ける駒です。 ですので、その特徴を最大限に活かすためには、できるだけ敵陣から遠い位置に打つのが理想できです。(動ける範囲が大きくなるので。) スポンサーリンク 目次概要香車の動き方成香の動き香車の手筋田楽刺し2段ロケット 概要 駒の名称 香車 読み方 きょうしゃ 成駒 成香(なりきょう) 駒の強さ 3点(※成駒は6点) 長所 どこまでも直進できる 短所 後ろに戻ることができない 銀の格言 ・香は下段から打て 香車の動き方 香車はどこまでも直進することのできる駒です。 格言の「香は下段から打て」にもあるように、できるだけ自陣から打った方が、動ける範囲が広くなるため、その特徴が発揮できます。 成香の動き 香車が敵陣に入ると、成香に進化することが可能です。 動きとしては金と同じになります。 香車の手筋 手筋とは、駒の効果的な使い方やテクニックのことです。 覚えておくと、それだけで有利に試合を運ぶことができたりします。 香車の駒の特性を活かした手筋を見ていきましょう! 田楽刺し 直進できない駒の頭に香車を打って串刺しにします。 一般的に「田楽刺し」と呼ばれる手筋です。 前に動けない駒は、具体的には角と桂馬になります。 角や桂馬の縦のラインに駒があったら、香車で串刺しにしてやりましょう。 2段ロケット 香車は上に直進する駒ですから、ロケットと形容されることもあります。 2段ロケットとは、直進できる駒を2枚並べて1点を突き破るやり方です。 香車を2枚並べてもいいですし、飛車+香車でも2段ロケットになります。 ちなみに3枚並べると3段ロケット。4枚並べると4段ロケットです。 ※ちなみに、今回のケースでは香車が上で飛車が下にしましたが、逆でも2段ロケットです。状況によって使い分けましょう。 スポンサーリンク